待合室

中央線名古屋近郊から始まる211系顔の記録

ネイビー

久々に過去話ネタ

 

415系1500代が撮りたくなり九州へ訪れた今年の初秋

昨年の夏は同じ目的でありながら

既に引退していたにもかかわらず茨城へ行っていました

f:id:alr_2000:20181107233015j:plain

415系1500代 K542編成 高萩

 

引退から1年以上経過

しかし

人を乗せることはないものの

まだ廃車になっていませんでした

f:id:alr_2000:20181107233003j:plain

 

反対側は初期車のK529編成

f:id:alr_2000:20181107233011j:plain

f:id:alr_2000:20181107233008j:plain

 

せっかくなので初期車の特徴的なところをアップで

車端部方向幕付近のビート省略やアンテナ台座のことは

前回の九州FM1501編成のことで触れましたが

こちらは東日本車なので

九州では撤去されてしまっている横長のサボ受けも残存

 

このサボ受け自体は初期・後期製造関係なく

国鉄時代に製造された車両であれば付いているものではありますが

ただ415系1500代以外の211系ベースの車両には付いていないのが

大きな点です

f:id:alr_2000:20181107234507j:plain

 

交直流電車なので

屋根上の機器類も211系と比較するとごつい印象

f:id:alr_2000:20181107233524j:plain

 

415系以外に651系485系「ゆう」が留置

こちらも引退・廃車等々で珍しくなってしまいました

 

この後は沿線へ移動

f:id:alr_2000:20181107233019j:plain

 

2016年の引退で

一度も撮ることがないだろうと思っていた勝田の415系1500代

串パンなど気になる点が多々ありますが

最初で最後の撮影の機会と考えると撮れてよかったです

 

ただ願いが叶うのであれば

415系に限らず211系の15両編成などしっかり撮ってみたかったものです